こんにちは、愛川せれん(@seren.happy)です。
幸せな結婚をしたい、誰しもがそう考えていますよね。
そのために必要な女子力を磨けていますか?
相手を選んだり見定める前に、自分が常に選ばれる人間になる努力をしなければいけません。
勉強せずに大学に受かりたい、なんて思いませんよね。
自分の希望を叶えるためには努力が大切です。
今回はその努力の方向を示してくれる本を紹介していきたいと思います。

そんなわたしが、女子力UP&恋愛教本として読んでいたオススメ本をご紹介したいと思います。
もっと外面を磨きたい!という気にさせてくれる本
幸せをつかむ人ほど「見た目」にお金を使う
自分の意識改革をしたい人にオススメ!
著者の一色由美子さんは、ニューヨークでの富裕層相手にイメージコンサルタントを勤めていました。
Amazonのレビューにも書かれている通り欧米寄りの思考がみられますが、「あっ、これは自分の中に取り入れてみたいな」というのが見つかります。
わたしが読んでいて印象に残っているのは
・安いからといって買ったものは9割ゴミになる
・「人は瞬時に、相手を見た目で判断する」のだから、見た目で損するのはもったいなくない!?
といった言葉です。
外見で値踏みをされるということを例に、見た目がいかに重要かを説いてくれます。
また、自己啓発よりもジムにお金を使え!など、どういったことにお金をかけるべきか今まで気づかなかった視点で教えてくれます。
仕事以外はノーメイク、家にいるときは一日中パジャマ生活…毎日がこんなに堕落していていいんだろうか?と感じたことがある人に読んでほしい1冊。
いま一歩新しい自分に踏み出す勇気・きっかけがない人に、”新しい価値観”に触れるチャンスを与えてくれる本です。
内面を磨くテンションを上げてくれる
愛沢えみりの“一生可愛く、好きなことして自分らしく楽しく生きる!”45のマイルール
次にご紹介する本は、愛沢えみりさんの「愛沢えみりの“一生可愛く、好きなことして自分らしく楽しく生きる!”45のマイルール」です。
愛沢えみりさんはご存知でしょうか。
歌舞伎町NO1のキャバ嬢を引退したあとは、年商30億のビジネスをしている凄腕経営者。
マツコ会議の番組にも出演されていまして、いまはYouTubeに動画投稿をされていて約29万人のチャンネル登録者がいます。
こちらの本は「自分の軸を作る」という、自立したしっかりとした女性感を出したい!と考えている方にオススメ。
本の内容は、題名の通り「自分らしく楽しく生きるためのルール」が45個書かれています。

毎日自分をアップデートする、といったルールが書かれています。
現状維持は衰退するだけ。だから、毎日自分を向上させていきましょうという決まりごと。
このルールは自分の内面を向上させていこう!という気持ちのモチベーションを上げてくれます。
自分に当てはめたい!と思ったルールを見つけるのを目的としなくても良いと思います。
それは、愛沢えみりさんのような成功者のマインドを覗きつつ、自分にとってのルール作りをすることができるから。
自分がもっと素敵な人生を歩んで行くために、どんな”マイルール”があると良いか、ぜひ考えながら読んでみてくださいね。
1冊は持っておきたい基本的仕草の教科書
1週間で知的で品があって親しみやすい美人に見せる方法
ねデートで素敵な人だなぁって思われるような仕草をしたい人にぜひ読んでほしい本です。
こちらの本の著者は、NHK首都圏ネットワークなどに出演していた女性アナウンサー。
アナウンサーという誰からも親しみやすさを求められる職業をしていた方のノウハウが書かれた貴重な本。
どうやって座ると美しいか
手の位置はどこが美しいか
相手とどうお話すると素敵な会話を楽しめるか
視線はどこの位置だと相手に好印象を残すことができるか
そうそう、デートで使えるこんな細かいテクの本が欲しかったんだ!を叶えてくれます。
「1週間で知的で品があって親しみやすい美人に見せる方法」を無料で読む方法
AmazonのKindle Unlimitedに登録すれば、こちらの本を無料で読めちゃいます♡
ってなに?
このサービスは、お手持ちのスマホ・タブレット・パソコンから200万冊以上の本が読み放題になるサービスです。
月額980円で雑誌の最新刊も漫画も端末にダウンロードして読むことができます♪
\30日以内に解約すれば無料です/
本は読んだだけで終わらせない!
本を読む時は、
自分にどう生かすか
どう行動に反映させて行くか
を意識しながら読んでくださいね。
行動をしなければ読んでいないのと同じになってしまいます。
恋愛だけでなく、素敵な人生の歩みへ応用できますので、ぜひ手にとってご覧になってくださいね。