こんにちは、愛川せれん(@seren.happy)です。

「笑顔で」と言われても、いままでの人生の中で笑顔の勉強なんてしたことがありませんよね。

それもそのはず、
「メラビアンの法則」によると、人間が相手を理解するときに
言語情報(7%):話の内容
聴覚情報(38%):声のトーンや声質
視覚情報( 55%):表情や見た目
と、視覚情報が半分以上占めているんです。
- 笑顔ひとつの重要性はかなり高い
- しかも、可愛い笑顔が作れればポイントも高い
ということです。
そんな「かわいい笑顔を作るための技術」をこの記事にまとめてみました。
この記事をオススメしたい人
- 婚活をしている方
- 明るい性格の人と付き合いたい人
- 相手を確実に落としたい人
素敵な笑顔でいることは、婚活だけでなく仕事でも、プライベートでもあなたを輝かせてくれます。
自分のベストスマイルをぜひ見つけてくださいね!
合わせて読みたい
笑顔はあなたを守る!ニコニコしているメリット3つ
笑顔でいることはメリットだらけ!
相手に味方であるとアピールできる
ポジティブな人間だと思われる
承認欲求を満たせる
前向きで明るい人が寄ってきてくれる
心身ともに健康的であると認識してもらえる
メリットを考えてみると、相手への印象だけでなく、自分自身の内面まで良い方向に変えてしまっていることに気づくと思います。
笑顔でいることは、
- 相手に敵意はない
- あなたのことを認めている
というサインになります。相手にあなたの好意を伝えることができるのです。

これぞ笑顔パワー!
心身ともに健康である、というのは婚活では大切な条件です。
仕事で疲れているからこそ、家庭に帰ると笑顔で迎えている奥さんが欲しいはず。
相手がネガティブ思考ですぐに死ぬことばかり考えるような人はちょっと…ってなりますよね。

ポジティブな人にネガティブな人は寄り付きにくくなります。
明るく前向きに頑張ろうとする男性を見つけるためにも、笑顔でいてくださいね。
気づいていない可能性大!笑い方の4つの注意点
素敵な笑顔を練習する際に、気をつけた方がよい注意点が4つあります。
自分ではなかなか気づけないし、周囲の人も指摘しにくいこと。
▼あなたは当てはまっていませんか?
1:笑うときに歯茎でていないか
2:口角だけあげて目が笑っていない
3:歯が黄ばんでいる
4:ほうれい線が目立っている
順番に起きてしまう原因と改善方法について解説します。
1:笑うときに歯茎が出てしまう
笑うときに上の歯の歯茎が見えてしまうことを『ガミースマイル』といいます。
アジア人に多いとされていて、コンプレックスに悩む人が多くいます。
テレビにガミースマイルの方が出たりすると、検索関連キーワードにでてくるほど注目されてしまいます。
ガミースマイルの改善方法
大きく分けて2つ
美容整形外科にいく
歯医者で歯茎の部分を切除する
自分で改善する
それぞれ詳しく説明します。
美容整形外科にいく
まずは、一番即効性のあるのは美容整形外科へ行くことです。
なんとなく敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、下記の例をみて見るとおそらくみなさんが思っているよりか良心的な値段だと思います。
美容整形でもいくつか改善方法はありますが、詳しくはドクターに聞いてみてくださいね。
例たとえば、新宿にあるもとび美容外科クリニックでは
ガミースマイルの原因のひとつの上唇を引き上げる筋肉の力を緩めて、歯茎がみえるのを改善する治療を行っています。
値段は15,800円と少しいい服を買ったくらいのお値段ですね。
※別途、麻酔代などがかかるので詳しくはクリニックへお問い合わせください
\無料のカウンセリングはこちら/
もとび美容外科クリニック
HPにアクセス > お悩み別解説 > その他 > ガミースマイルで探してみてくださいね。
歯科医院で歯茎を切除する
ガミースマイルで悩んでいる方の原因によりますが、歯茎を切除して歯の見える部分を多くするという方法があります。
手術中の動画なのでリンク表示にしておきますね。
ガミースマイル治療 クラウンレングス二ング(YouTube)
こちらも新宿にある歯科医院です。30分で治療は終了します。
公式サイトによるとこちらはお値段30万円とのこと。

自分でガミースマイルを改善する方法
ネット上にはさまざまなセルフトレーニング法がUPされています。
ガミースマイルになってします原因の一つの上唇挙筋が動いてしまうものがあります。
その場合はトレーニングと笑い方を変えるだけで、かなり歯茎の見え方が改善することがあるのです。
個人的にトレーニングをやる前とやる後で効果を強く感じた動画を貼っておきます。
悩んでいる方は一度でいいので試してみてくださいね。
口角だけ上がっているが目が笑えていない
いつもデートがうまくいかない…という方は、実はこんな原因をお持ちであったりします。
目が笑えていないというのは、
- 裏がありそう
- 一緒にいて楽しんでいてくれていない
- 自分に興味を持っていない
- 無理に合わせて嘘笑いをしている
という情報を与えてしまうことになります。
一番のチャームポイントになるはずの笑顔がマイナス要因になることはとっても損しています!
お相手がハイスペック男子ならなおさら、

なんて思われてしまったり。
これから夫婦となり信頼できる相手を見つけたいのに、笑顔で相手が恐怖を感じてしまっていては、うまくいきません。
改善していくことによって、相手からの信頼感も上がり一緒にいて明るい気持ちになれる、と思ってもらうことができます。
過去の写真をみて、笑えているかチェックしてみましょう。
目が笑っていないと警戒される例
目が笑えている例
目が笑えていない例
あの社長のことをみんなネタにしているが、あの人は口元が笑ってても目が笑ってない。
気を付けたほうがいい、何ができるわけでもないが。— かかずがすたん (@QQs_013) September 27, 2020
店長の笑顔は目が笑ってないから怖い
— ちゃい (@sB_ove) October 2, 2020
みなさん目が笑っていない人には恐怖感を感じてしまいやすいようです。
この次は、その改善方法についてお話していきます。
目も笑えるようになる改善方法
まずは普通の笑顔の仕組みを知りましょう。
笑顔になるときは人は眉毛が下がり頬が上がります。
表情筋と眼輪筋を鍛えることによって、顔の表情を動きやすくすることが可能です。
「うー」と言いながら
まずは、顔のパーツ(鼻・目・口・眉)を顔の中心にグッと持っていきます。
次に「あー」
と言いながら、先ほどすぼめたパーツをを出来るだけ離します。
これが表情筋をほぐすトレーニングになります。
こんなに表情(顔の筋肉)を動かすことって初めてではないでしょうか。
自分の顔のパーツの可動域に驚くはず!
これを毎日一日1分を続けて行くと、顔の筋肉が柔らかくなり自然と目の周りの筋肉も上がるようになっていきます。
歯が黄ばんでいる
可愛い笑顔が作れていても、歯が黄ばんでいたら残念な笑顔になってしまいます。
とある歯に関するアンケート調査で、黄ばんでいると笑顔がくすんで見え、3歳ほど老けて見えてしまうという結果がでています。
欧米では黄色い歯の人間は仕事では出世ができないと言われているのはご存知でしょうか。
※日本人の歯は欧米人よりも歯の表面にあるエナメル質が薄いため黄ばみやすいという特徴があります。
あまり極端に真っ白は違和感を感じさせてしまいますが、日常生活に浸透する程度の白さを保つことに損はありません。
▼毎日の歯磨きで気軽にしたい方はシュミテクトのホワイトニングがオススメ。
▼もう少ししっかりと対策したい人はこちら。
Instagramで一時期話題になり、現在はAmazonベストセラー1位になっています。
歯のエナメル質の97%を占めているものを”アパタイト”といいますが、それをを卵の殻を原料にしたアパタイトがこの商品の中に業界さ高濃度の40%含まれています。
Amazonのレビュー評価も良いので一度試してみる価値あります。
\ ベストセラー1位/
ほうれい線が目立っている
笑った顔のときに小鼻から口角に向けてできるシワのことをほうれい線と呼びます。
笑顔になるのは素敵なことですが、ほうれい線はとても目立ちますし老けて見える原因になります。

ファンデーションがほうれい線に溜まっていた友人のことを今でも覚えています…。
それくらいとても目立ちます
ほうれい線を改善するには、
- 美容整形外科へ行くか
- メイクで簡単に直す方法
があります。
メイクでほうれい線を目立たなくする方法
顔にファンデーションを塗ると、逆にほうれい線ががっつり目立ってしまうことったありますよね。
また、ご飯を食べて笑ったりするとほうれい線がくっきり見えていたり…。
メイク一つでほうれい線を目立たなくさせるコツもあります。
それは、
ほうれい線部分にはファンデーションを塗らない
ハイライトでくすみを飛ばす
この2通りでほうれい線が目立たないメイクをすることができます。
ほうれい線部分にファンデは塗らない
これはデパートの化粧品売り場のBA(ビューティーアドバイザー)さんに教えてもらったものです。
やはり、BBクリームやファンデーション類はどうしてもほうれい線の溝に埋まってしまう。
それが時間が経って固まると、さらに線が強烈に目立ってくる…。
なので、基礎化粧品+日焼け止めのみ塗り、色付きのものは塗らない!ということです。
注意
日焼け止めを塗っておかないと、何も塗られていないのでそこだけ色が濃くなってしまうので注意してください。
ハイライトで影を飛ばす
ほうれい線は、要はシワになっている部分が凹み影になっているから線が目立っています。
なので、その影になっている部分を明るいハイライトで飛ばすというものです。
線に沿って満遍なく入れるのではなく、小鼻から口角へ直線距離で結んだ半分くらいのところに仕込むようにしてください。
▼ちょうど画像の赤い丸●→青い丸●くらいのところです。
ほうれい線の根元が一番溝が深くなっているので、そこをハイライトで飛ばすことでシワが目立ちにくくなります。
メイク道具は
- 明るめのコンシーラー
- ハイライト
を使っていきます。
step.1 保湿&日焼け止めをぬる
まずはしっかり保湿をしましょう。
普段お使いの化粧水・乳液で大丈夫です。
保湿が終わったら、柔らかいテクスチャの化粧下地(日焼け止め効果があるもの)または日焼け止めを塗りましょう。
ここの部分だけファンデーションを塗らないので、日焼け止め対策はしっかりとしておきましょう。
ヨレを防止するためにも、柔らかい水のようなテクスチャのものを選ぶようにしてください。
step.2 肌をフラットにする
明るめのコンシーラーでほうれい線の凹みを埋めていきます。
注意
硬いテクスチャのコンシーラーだとヨレに繋がるので、柔らかいタイプを選んでください。
▼オススメ:イブサンローランのイヴ・サンローラン ラディアント タッチ
こちらのメイクアップアーティストALISAさんの動画でもほうれい線を隠すアイテムとして使用されています。
step.3 ハイライトで影を飛ばす
凹みをSTEP1で埋めたあとは、光で暗い影を飛ばしましょう。
RMKのハイライトは、モテクリエイターで活躍中のゆうこすさんオススメの商品です。
▼ゆうこすさんの口コミで購入した方
RMKのグロウスティック(ハイライト)買った〜!!ゆうこすちゃんも愛用しているもので、肌馴染みが良くてギラギラしてなくてすごいツヤツヤになる pic.twitter.com/AH00pFCRRN
— ぺろりきんꪔ̤̥ ꪔ̤̮ ꪔ̤̥ (@prrpn) August 12, 2017
ほうれ線隠しだけでなく、普段から自然なつや感と透明感を出してくれるRMKのグロースティックは、ひとつ持っていればハイライトには困りません。
かわいい笑顔をつくる方法
ここまで、かわいい笑顔にするために注意すべき4点とそれぞれの改善方法についてお話しました。
以上をまとめると、
- ガミースマイルになっていないか
- 目が笑っていない笑顔になっていないか
- 歯が黄ばんでいないか
- ほうれい線がくっきり出ていないか
自分の鏡をみてみて、気になるところがあれば改善をしていきましょう。
かわいい笑顔は結婚後も旦那様を癒す武器になります。
改善方法は、何度も読んで自分に合った方法を見つけてみてくださいね。
それでは、以上、愛川せれんでした。