こんにちは、愛川せれん(@seren.happy)です。
デートに行くときに相手との待ち合わせ場所ってどうしよう?って悩んだことありませんか。
結婚相談所やマッチングアプリといったネットを使っての初対面だと、それなりの不安がありますよね。
後者の方では、相手の写真は表示されていますがそれが本物という保証もないし写真ならいくらでも盛れてしまう。
それに実際に会ってみると雰囲気が全く違ってちょっと怖いかも…
そんなケースを考えて、どこで待ち合わせをするのが最善か私の経験を含めてお話します♪
合わせて読みたい
マッチングアプリ で知り合い会う場合の待ち合わせ場所
オススメは人が多いところ
結婚相談所や友人を介していなく、主にネット系をしようして出会う場合は人が多く紛れることができるところで会いましょう。
写真と違う相手が来るかもわかりませんし、びっくりするくらい不潔そうなことだってあります…。
あまりにも違う場合はその場でお断りができるように、他の女の子たちに紛れることができるような人混みがオススメ。
デートへのテンションが上がるようなカフェやお店といったところでの待ち合わせを好む方もいるかもしれません。
でも、どんな相手か保証が無い以上その点は我慢しておくのが無難です。
人が多いところといえば、例えば
・渋谷ハチ公前
・新宿アルタ前
・駅の改札前
といったところです。
私も主人とは新宿のアルタ前で待ち合わせをしましたよ。
雰囲気よりも身の安全が優先ですので、雑踏で待ち合わせしましょう。
注意
待ち合わせの注意点。
待ち合わせのときに「どんな服装している?」と聞かれることが多いと思います。
この人だ!と特定されやすいものは言わないようにして、相手の服装を聞いてこちらから相手を見つけるようにするのが良いです。
まずはあなたが相手を見つけます。
そして「相手がおかしそうな人だ」、と直感で思ったらしばらくその場で様子をみて、嫌だと思えばその場でお断りのメールを送ることもできますよ。
第三者を介して知り合う待ち合わせの場合
結婚相談所や友人を介しての待ち合わせは、用心するよりも雰囲気を大切にして待ち合わせしましょう。
ネット上の誰でもタダで会うことができるのと違い、会費や友人との信頼感が根底にあるので比較的警戒をしなくて済むからです。
おしゃれなデートにオススメの待ち合わせ場所は
・書店
・ホテルのロビー
・目的のお店の中
です。
書店
事前に相手の情報を入れることができているなら、共通の趣味などあるかと思います。
そうしたら、その関連の書籍のコーナーへ行ってみても会話が弾むと思います♪
ホテルのロビー
目的地の方向にちょど良いホテルなどがあれば、せっかくなので雰囲気付けにロビーで待ち合わせするのもオススメ。
ソファーもあるので座って待つこともできます。
目的のお店の中
予約をしてあるお店の中での待ち合わせも素敵ですね。
彼よりも先についたときは、姿勢美人で素敵に待っているとポイントアップが望めます。
まとめ
待ち合わせ場所って悩みますよね。
自分と相手との関係によって、待ち合わせ場所は柔軟に変えていきましょう。